ヨガの基本、方法などを内藤景代の本で学びませんか? NAYヨガスクール お問い合せ: e@nay.jp
|
![]() |
||
|
←「ヨガの基本・方法・効果(内藤景代)」TOPへ ←「NAYヨガスクール公式サイト」TOPへ |
![]() |
![]() |
|
【ヨガ(ヨーガ)とは?】
![]() |
内藤景代著 『ヨガと冥想(瞑想)』 |
さて、ヨガの名が文献にでてくるのは、中期ウパニシャドの「カタ・ウパニシャッド」です。
ヨガ的な要素はそれ以前からありましたが、ヨガの名で行法を明確にしているのは、これが最古といわれます。
「カタ・ウパニシャツド」は、たましい=アートマン=本当の自分は、五感を制御し、精神を集中させ、呼吸を整えるヨガで体感できるといいます。
アートマンを自覚することが「ウパニシャッド」の中心テーマです。
アートマンという言葉は、数百年間に、意味が変わっていきました。そこに、アートマンがどう実感されていったのか、類推できます。
はじめは、気息(いき)を意味しましたが、生気、身体さらに自分自身の意味になり、哲学概念としては、自我、本当の自分、霊魂、たましい、そして、本体、万物に内在する霊妙なカを意味するようになりました。
このイメージは同じく、たましいを意味するギリシャ語のプシユケーやプネウマと似ています。
気息、風、空気、霊などから発展した、たましいのイメージは、ラテン語のアニマやヘブライ語のルーアハも同様です。
要するに、古代では洋の東西を問わず、たましいとは、気息や風のような波動として感じていたようです。
アートマンは「心臓内部の光である」と「ウパニシャツド」は述べています。
ヨガでいうと、臓器の心臓ではなく、胸のチャクラの奥をさし、「胸の冥想(瞑想)」で光を感じると、輝き出すBIG MEです。
(内藤景代著『ヨガと冥想(瞑想)』 実業之日本社刊より)
内藤景代著『ヨガと冥想(瞑想)』 の詳しい内容と目次はこちらへ)
このサイトの「ヨガと瞑想」のページもお読み下さい。
ヨガと瞑想――まったく違う2つの「瞑想」
http://www.yoga-kihon.nay.jp/yoga-meditation-9.htm
瞑想入門、ヨガ入門に最適な
内藤景代の 『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』実業之日本社刊 が出来ました!
内藤景代の[翻訳された本]
↓↓↓↓
![]() 『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』 心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想 内藤景代・著/実業之日本社刊 瞑想+ヨガで、心と体の奥から輝く【目的別に2色の完全図解】“月の意識”をとりいれたビジュアル版瞑想ブック●瞑想用カラー写真つき。●良い縁を引き寄せる瞑想/創造力を高める瞑想/自分らしい美しさを出す瞑想/うつうつとした気分を楽にする瞑想/能力を十分発揮する瞑想… ●内容 ●ネット書店 |
![]() |
台湾版・翻訳『ハッピー体質をつくる3分間瞑想』 『3分鐘 冥想』 ![]() ※台湾版 『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』は、 「瞑想」が「目」をとった「冥想」になっています。 『3分鐘 冥想』が、台湾での翻訳名です →3版になりました。 http://www.bigme.jp/00-06.12/06.12.2/06.12.2.htm |
![]() ![]() |
![]() |
ヨガと瞑想による「気づき」で、自分と世界が広がる[内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]!こちらへ 月の満ち欠けとともに更新中!綺麗な写真も大好評! |
![]() ![]() |
||
![]() NAY SPIRIT IS BODY TRIP& MIND TRIP to SOUL in HEART since1976 |
||
![]() http://www.yoga.sakura.ne.jp/hon-kotoba/ ![]() ☆ネット書店 新刊・古書 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その1、その2、その3 *-------*----------*---------*----------*---------- ☆ ↓↓ 内藤景代の本・DVD・CD、電子書籍 詳細はこちらへ ![]() ![]() |
||
![]() NAY SPIRIT IS BODY TRIP& MIND TRIP to SOUL in HEART since1976 ☆↑ NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)のポリシーです。 NAYヨガスクールの精神(スピリット)は心と体の旅によりハートにある 魂たましいに出会うこと こちらへ |
||
![]() ![]() こちらへ |
||
|