ヨガの基本、方法などを内藤景代の本で学びませんか? NAYヨガスクール お問い合せ: e@nay.jp
|
![]() |
||
|
|
||
![]() |
|
【ヨガとシャカ】
シャカは「最大の<ヨガ行者>である」と言われています。
シャカはヨガの様々な行を体験した後、悟りを開いたといわれています。
【シャカの教えとは?】
『ヨガと冥想』 にはシャカの悟りの内容がさらに具体的に、現代風に解説されています。
【限りあるいのち、だから、この世で悟る。】
ブッダは、現在の日本の仏教のような、
死後の世界や、極楽浄土、地獄のことは、説法しませんでした。
それらは、この世で悟りを開くために 役立つものではないからです。
それに関して有名な「毒矢」のたとえを、ブッタは、『大蔵経』で説いています。
「今、毒矢が あなたに刺さっていたとする。
あなたは神があれば、今、自分でぬかなくてもいいとか、
死後の生命や永遠の魂があれば、
来世で、毒矢を抜けばいい、というだろうか。
毒がまわり死につつあるのを、
手をこまねいてあなたは、みているだろうか。
今、なすべきことは、今ここで、毒矢を抜き去ることだ」
とブッタはたとえ話で語ります。
人の世の苦しみ、嘆きを生む「毒矢」をいかに抜くのか、
という方法を、私は教えるのだ。
覚醒せよ、とブッタは説いたのです。
現代風にいえば、
現実に生きている人間の「実存」「世界・内・存在」としての人間にしっかり目を向け、
死によって限定されている人間の有限性をみつめ、
そこから逃げず、超える方法を説いたのです。
(内藤景代著『ヨガと冥想』3段・相対論「絶対はない。すべては変化する。」より)
![]() |
ヨガと瞑想による「気づき」で、自分と世界が広がる[内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]!こちらへ 月の満ち欠けとともに更新中!綺麗な写真も大好評! |
![]() NAY SPIRIT IS BODY TRIP& MIND TRIP to SOUL in HEART since1976 ☆↑ NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)のポリシーです。 NAYヨガスクールの精神(スピリット)は心と体の旅によりハートにある 魂たましいに出会うこと こちらへ |
||||||
|